輸血かぁ

血液型検査などのために女性看護師が女性患者から採血する際、指示書にはフルネームが記されていたにもかかわらず、同姓の別の男性入院患者(87)と思い込み、男性患者のA型の血液を採取、輸血用にA型血液を取り寄せた。女性患者の血液型はO型だった。
病院側はミスに気付かず、19日昼過ぎからの手術の際、女性患者に約400ccのA型血液を輸血したため、、、

という事故の記事がありました。

輸血はかなりしっかりとダブルチェック以上するので、間違えようがない、、、のだろうけれど、間違いは起こるんですね。

皆さん、前にも言いましたけど、入院したら自分の身は自分で守ってくださいね。
(無責任ないいかたですけれど、ありえない事故だって起こります。)

個人的に思うのですが、輸血のチェックってどう思います?(医療従事者へ質問)

大体、○○さん、○型陽性で番号はこれこれ。(輸血にはひとつひとつ番号の書いたシールが貼ってあります。)と、やりません?。あれって、、、意味ないですよね。少なくとも私はそう思います。だって、、、カルテの血液型と照合しなくっちゃ意味ないでしょ。

ミスは主治医が書き間違うか、手渡すときに間違うか、複数病棟に届いた場合に間違うかなんだから。カルテ!!と照合しないと意味ない!。と思うのですけれど、確認は徹底しているのにカルテは見ませんよね、普通、、、。どうしてなんでしょうね。私は不安症なので、毎回自分の患者さんであっても絶対間違っていないとわかっていても、カルテを確認します。

番号なんて、小学生じゃあるまいし、大の大人が二人で復唱しなくても、合ってるに決まってるじゃないのよ。(しないよりはましかもだけど)医療現場の人へ、面倒でもカルテと照合しようね、自分の保身のために、そして患者さんのためにも。

しかし、、、間違ってるよなぁ、あの照合(確認)方法は。。。

現場の人以外の方はわかりにくくってごめんなさいね。

血液型ミスは明らかにダメなミスです。決してしないように頑張りましょう。
うん、頑張るの、、、人間って完璧ではないから。。。